沿革
| 昭和27年4月 | 向井達觀個人商店としてピストンリングの販売を目的に |
|---|---|
| 昭和30年12月23日 | 広島県尾道市西御所に本社を移転 |
| 昭和36年 | タンカー船「栄隆丸」を建造、運航 |
| 昭和38年 | 阪神内燃機工業株式会社と代理店契約を締結 |
| 昭和42年 | 「栄隆丸」売船 |
| 昭和44年 | 広島県尾道市福地町に機械工場を開設 |
| 昭和45年 | 株式会社新潟鐵工所と代理店契約 |
| 昭和48年4月 | 今治営業所を開設 |
| 昭和58年10月 | 広島県尾道市東尾道10番地1へ本社を移転する |
| 昭和63年 | 福地町の機械工場閉鎖 |
| 平成3年 | 中国舶用工業会に加入 |
| 平成4年4月 | 多年造船関連事業に従事した功績が認められ |
| 平成4年10月 | 向井禎介が代表取締役に就任 |
| 平成20年 | 日本舶用工業会を退会 |
| 平成23年7月 | 向井禎介が多年にわたり船舶関係事業の振興に努めた功績が認められ |
| 令和2年8月 | 今治営業所倉庫建替え |